まこと幼稚園

園のようす

ほいく日記

お別れ会☆
3月8日にお別れ会を行いました!年中組さんが各クラス交代で司会をしてくれたり、プレゼント交換をしました。そのあと年長組・年中組・年少組さんで3人組になり、運動場でバナナおにゲーム、講堂で「猛獣狩り」や「貨物列車」、保育室でコーナー遊びを自由に3人で相談しながらまわりました☆お別れ会のあとは、年長組さんが年中・年少組さんのお部屋で一緒に給食を食べました!年長組のお兄さん、おねえさんと一緒に食べれてとても嬉しそうな年中・年少組さんでした☆給食後は戸外で3学年みんなで遊び、お別れ会で3人組になったお友だちと一緒に遊んでいたりと異年齢で関わりながら元気に遊ぶ姿が見られました!お別れ会の様子は下記添付のお写真をご覧ください☆
2024/03/18
年中いちご狩り遠足☆
3月7日にいちご狩り遠足に行きました!遠足をとっても楽しみにしていた年中組さん☆事前に担任の先生からおいしいいちごの見分け方やいちごのとり方などを教わり、当日教わったことを思い出しながら大きいいちごを美味しそうにたくさん食べている様子が見られました☆
いちご狩りの後は、みんなでお弁当も食べてとっても楽しい1日となりました!いちご狩りの様子は下記添付のお写真をご覧ください☆
2024/03/15
芸術鑑賞会ミュージカル音楽ショー
2月29日にPTA主催によります「芸術鑑賞会ミュージカル音楽ショー」を鑑賞しました!ミュージカル音楽ショーでは、ピーターパン、フック船長、スミ―が登場しコメディミュージカルやバルーンアート、シャボン玉を披露してくれました☆見ごたえたっぷりの演出に子どもたちも興奮して見ていました!
2024/03/15
年中食育「包丁実習☆」
2月26日、28日に年中組2クラスずつ食育「包丁実習」を行いました!年長組宿泊保育でのカレー作りに向けて、はじめて包丁を使ってにんじん・大根をいちょう切りに切りました☆おうちで包丁を使ったことのあるお友だちも多く、少し緊張しながらも猫の手をして上手に切っている様子が見られました。年中組さんが切ってくれたにんじん・大根は自園給食のスープに入りました☆自分で切ったにんじん・大根を見て、とっても嬉しそうに食べていました!
包丁実習の様子は下記添付のお写真をご覧ください☆
2024/03/15
年少食育「おにぎり作り☆」
2月27日に年少組食育「おにぎり作り」を行いました!各クラスみんなで順番にお米を研いで、炊きあがったお米にツナマヨまたは鮭を選んでおにぎりを作りました☆のりを巻いて出来上がったおにぎりを、お友だちや先生に「見て見てー!」と嬉しそうに見せていました。自分で作ったおにぎりはとってもとっても美味しかったようです!!
おにぎり作りの様子は下記添付のお写真をご覧ください☆
2024/03/15
年長食育「クッキーづくり☆」
2月19日、21日に2クラスずつ年長組最後の食育「クッキーづくり」を行いました!クッキーづくりをとても楽しみにしていた子どもたち☆生地をのばしてミッキーやプーさんなどキャラクターの型を使用して型抜きしていたり、自分で好きな形にしていたりと一人ひとり楽しみながら作っていました!焼きあがった自分のクッキーをお友だちと見せ合ったりしながらとっても嬉しそうに食べていました☆自分で作ったクッキーはすごくすごく美味しかったそうです!!クッキーづくりの様子は、下記添付のお写真をご覧ください☆
2024/03/05
ひなまつり会
 3月1日に3月生まれのお誕生日会とひなまつり会を行いました。年長組さんの3月生まれのお友だちがお内裏様、お雛様、3人官女、五人囃子の衣装を着て登場してくれました☆登場してくれたお友だちは少し緊張した様子が見られましたが、とっても似合っていて可愛かったです!先生と一緒に登場してくれたお友だちの衣装を見ながらそれぞれの名称をみんなで確認したり「うれしいひなまつり」を歌いひなまつりをお祝いしました☆
2024/03/01
こども生活発表会4日目②
【こども生活発表会4日目】⑥年長ひまわり組「カントリーロード」
⑦年長きく組「ハイホー」
⑧年長ゆり組「おどるポンポコリン」
⑨年長ばら組「崖の上のポニョ」
2024/02/09
こども生活発表会4日目①
2月9日にこども生活発表会最終日を迎えました。4日間の生活発表会には、多くの保護者の方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。約1ヶ月間各クラスみんなで力を合わせて歌や楽器、劇遊びに取り組んでまいりました。いろいろな意見やアイデアを出し合いながら衣装を作ったり、劇遊びの構成を考えたりとクラス一丸となって取り組む姿が見られました☆本番では、とても緊張している中で、こどもたち一人ひとりが自信を持って堂々と発表していました!学年が進むにつれ無邪気であどけない仕草からしっかりと力強い動きに変わっていく様子も伝わってきました☆子どもたちの一生懸命な姿に1年の成長を大きく感じました!最後まであたたかく見守って下さった保護者の皆様、ありがとうございました。【こども生活発表会4日目】
①園歌:年長ゆり組
②年中すずらん組「てのひらをたいように」
③年中かんな組「南の島のハメハメハ大王」
④年中たんぽぽ組「ドレミのうた」
⑤年中ふたば組「となりのトトロ」
2024/02/09
こども生活発表会3日目
こども生活発表会【3日目】①園歌:年長きく組
②年少こぐま組「おおかみと7ひきのこやぎ」
③年少うさぎ組「もりのおふろ」
④年中すずらん組「にじいろのさかな」
⑤年長きく組「白雪姫」
2024/02/08
こども生活発表会2日目
こども生活発表会【2日目】①園歌:年長ばら組
②年少ぱんだ組「3びきのこぶた」
③年中ふたば組「ありときりぎりす」
④年中たんぽぽ組「北風と太陽」
⑤年長ばら組「シンデレラ」
⑥年長ゆり組「シンドバットの冒険」
2024/02/07
こども生活発表会1日目
2月6日より子ども生活発表会がはじまりました☆初日は4クラスの発表でした!子どもたちも保護者の方が来て下さりとても楽しみにしている様子でしたが、中には「緊張するー!」と言ってドキドキしている姿も見られました☆舞台に立つと、どの学年のお友だちもみんなで力をあわせて堂々と舞台で役になりきって表現していてとっても可愛くそしてかっこよかったです!ご来園くださった保護者の皆様ありがとうございました。【1日目】①園歌:年長ひまわり組
②年少りす組「はらぺこあおむし」
③年少あひる組「てぶくろ」
④年中かんな組「ふくろうのそめものや」
⑤年長ひまわり組「浦島太郎」
2024/02/06
節分行事まめまき
2月2日に運動場にて節分行事を行いました!前半・後半に分かれて行い、子どもたちは自分で色を塗ったかっこいいお面をかぶってオニが来ないか少し不安そうにしている子や「オニをやっつけるぞー!」と意気込んでいる子など様々な様子で行事に参加している姿が見られました☆「まめまき」のお歌を歌ってから担任の先生と豆まきをしていると、突然オニがあらわれ、びっくりした様子で逃げていましたが、クラスの先生やお友だちと力を合わせて一生懸命「鬼は外ー!」と豆を投げてオニを退治してくれていました☆
2024/02/02
年長お別れ遠足キッザニア☆
1月24日に年長お別れ遠足キッザニアに行きました!詳細は下記添付のお写真をご覧ください☆
2024/01/24
移動動物園年少組
1月12日に移動動物園を行いました!詳細は下記添付の写真をご覧ください☆
2024/01/12
移動動物園年中組
1月12日に移動動物園を行いました!詳細は下記添付の写真をご覧ください☆
2024/01/12
移動動物園年長組
1月12日に移動動物園を行いました!詳細は下記添付の写真をご覧ください☆
2024/01/12
3学期始業式
 本日1月10日、3学期始業式がスタートしました。冬休みを終え、子どもたちが元気な笑顔で登園してくれました。各クラスでは、「お餅食べたよー!」「〇〇に飛行機乗って行ったよ!」「たきびしたよー!」など冬休み中のご家庭でのお話をお友だちや先生に発表したりとたくさん聞かせてくれました☆今年も幼稚園でさまざまな行事を通して、子どもたちとたくさんの楽しい思い出を作りたいと思います。
2024/01/10
新年ご挨拶
 あけましておめでとうございます。
新しい1年がスタートし、職員一同身の引き締まる思いです。少しずつ大きくなっていく子どもたちの姿を1日1日大切にし、元気に過ごせるよう子どもたちの安全第一に保育に努めて参ります。
始業式、子どもたちに会えるのを職員一同楽しみにしています。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
2024/01/09
延長保育クリスマス会☆
12月25日に延長保育のクリスマス会を行いました☆自分で好きな色を選んだクリスマス帽子にサンタ・トナカイ・雪だるまの中から好きなものを作って帽子に飾りつけをしました。そして手作りの素敵なクリスマス帽子を被って歌のクイズをしていると…なんとサンタさんがみんなのところに来てくれました!!大喜びのみんなにプレゼントを持って来てくれました☆みんな嬉しそうに中を開けてお友だちと嬉しそうに見せ合っていました。給食では、クリスマス特別メニューを食べました☆
2023/12/25
このページのトップへ