まこと幼稚園

園のようす

ほいく日記

年長組食育「うどん作り」
2月17日(金)に年長組で、最後の食育「うどん作り」を行いました。足踏みをして、綿棒を使って生地を伸ばし、包丁を使ってうどんを切りました。この1年間、包丁やピーラーを使ってたくさん食育を行ってきたこともあり、手慣れた様子でうどん作りに取り組んでいる様子がみられました。 切ったうどんは、給食室で茹でて、きつねうどんにして食べました。いつもよりコシのあるうどんは、「硬いけど美味しい!」「お餅みたいにもちもちしてる!」と味わって食べていました☆ 
2023/03/09
生活発表会⑥
生活発表会4日目(年長合奏)①ゆり組
②ばら組
③きく組
④ひまわり組
2023/03/08
生活発表会⑤
生活発表会4日目(年中楽器あそび)①すずらん組
②たんぽぽ組
③かんな組
④ふたば組
2023/03/08
生活発表会④
生活発表会3日目①あひる組「ももたろう」
②うさぎ組「ぐるんぱのようちえん」
③すずらん組「まほうよりすごいもの」
④ゆり組「ピーターパン」
2023/03/08
生活発表会③
生活発表会2日目④ばら組「美女と野獣」
⑤きく組「アラジン」
2023/03/08
生活発表会②
生活発表会2日目①ぱんだ組「おべんとうバス」
②かんな組「きんのがちょう」
③たんぽぽ組「ヘンゼルとグレーテル」
2023/03/08
生活発表会
 2月7日・8日・9日・10日の4日間にわたり生活発表会を行いました!今年度も各クラスごとの発表会となりましたが、子どもたちは保護者の方々の前で元気いっぱい発表している姿が見られました☆
保護者の方々が見に来て下さり、とっても嬉しそうにしていました☆4日間ありがとうございました。

1日目
①こぐま組「どうぞのいす」
②りす組「おおきなかぶ」
③ふたば組「ブレーメンのおんがくたい」
④ひまわり組「オズの魔法使い」
2023/03/08
節分行事(まめまき)
2月3日(金)に節分行事を行いました。朝、おにが各クラスにやってきて、びっくりして泣いているお友だちもいましたが、クラスの先生とお友だちと力をあわせて「おにはそとー!」と言っておにを退治している様子が見られました。そして運動場でおにのお面をかぶってみんなで元気いっぱいまめまきをしました☆一人ひとりの個性豊かなおにのお面とっても可愛かったです☆
2023/02/07
年長お別れ遠足(キッザニア)
1月24日(火)にお別れ遠足(キッザニア)に行きました!行く前からとても楽しみにしていた子どもたちは、キッザニアに着くと帰りの集合場所の確認後、やりたいお仕事のところに元気よく走り出していきました☆
警察官や消防士、テレビ局、お花屋さん、水道施設など子どもたちそれぞれ様々なお仕事を体験している姿がみられ、とても充実した一日を過ごせたようで「たのしかったー!」「またいきたい!」とお話していました♪
2023/01/31
麺給食のお皿をリニューアルしました☆
本日、麺給食のお皿をミッフィーのかわいいお皿にリニューアルしました☆

本日の献立はミートソーススパゲッティでしたが、みんなたくさん食べてくれていました♪
2023/01/13
あけましておめでとうございます
 あけましておめでとうございます。昨年中は学園の為なにかとご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
いよいよ1月10日より三学期がはじまります。
三学期開始に向け本日、各保育室の玩具・一階講堂・幼稚園バスの抗菌作業を行いました。
三学期も引き続き新型コロナウィルス感染症拡大防止に努めてまいります。
1月10日、子どもたちに会えることを楽しみにしています。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023/01/06
冬季延長保育クリスマス☆
12月23日(金)に冬季延長保育の子どもたちのところにサンタさんがきてくれました☆クリスマスが近いということでみんなで三角帽子を作り、ダンスをしたり、○×ゲームで遊んでいるところにサンタさんがきてくれました♪みんな最初は驚いていましたがサンタさんがきてくれたことがうれしかったようで「サンタさんの好きなものは何ですか?」などサンタさんにいくつか質問していました☆
サンタさんから素敵なプレゼントももらい、とっても喜んでいました♪
2022/12/23
クリスマス会
12月13日(火)にクリスマス会を行いました☆今年度はソリに乗ってサンタさんが登場しました♪
子どもたちはサンタさんに会えて興奮気味でした!その他に先生たちのハンドベルや鼓笛隊、ダンスなど楽しいひと時を過ごしました☆
サンタさんからプレゼントも届きみんな大喜びでした♪
子どもたちひとりひとりが作った三角帽子とっても可愛かったです☆
2022/12/19
ボール運びリレー
12月9日(金)に全学年、縦割りで6チームに分かれてボール運びリレーを行いました☆
走る速度を合わせながら走ったり、勢い余ってボールがこぼれ、協力して拾ったりとお相手のお友だちと一緒に楽しむ姿が見られました。
2022/12/19
もちつき大会
12月8日(木)にもちつき大会を行いました!今年度は年長組さんがおもちをつき、年中・年少組さんが応援してくれました♪
年長組さんは自分でおもちを丸めてきなこは自分でかけて食べました☆
年中・年少組さんは保護者の方が作って下さったきなこもちを食べました♪
つきたてのおもちはとっても美味しかったです☆
2022/12/19
年長組らくやき製作
12月に卒園記念製作のらくやきの形づくりをしました☆それぞれ自分の作りたいものを集中して形づくり、ねんどベラやつまようじなどで細かく模様をつけたりしている様子が見られ、ひとりひとり気持ちのこもった素敵な作品が出来上がっていました☆
形づくりが終わると担任の先生やお友だちに自分が作ったものの思いを伝えていたり、工夫した点を話していたりと次の着色まで楽しみにしている様子が見られました☆
2022/12/07
年中組食育(ピーラー実習)
12月に年中組の食育でピーラー実習を行いました。にんじんの皮をピーラーで剝きました☆みんな集中して取り組み、とてもきれいに皮を剥いていました!
年中組さんが剝いてくれたお野菜は自園給食のスープに入れて食べました♪とっても美味しかったです☆
2022/12/07
年中組ダンス発表会
11月30日(水)に正課のダンス発表会を行いました。年中組さんは年少組の時から月1回ダンス教室があり、講師の先生にいろいろな振り付けを教わっています。年少組の時と比べて少しテンポが速くなったり、難しい振り付けもダンス発表会に向けてみんな頑張って取り組んでいました☆ダンス発表会当日は、「小さな世界」「mela」を踊りました♪各クラスそれぞれの振り付けがあったり、声を出しながら踊ったりとお家の人がみてくれている嬉しさをパワーに変えてみんなで息を合わせながら元気いっぱい踊っていました☆
2022/12/07
年少組ダンス発表会
11月30日(水)に正課のダンス発表会を行いました。4月より月1回ダンス教室があり、講師の先生にリズムに合わせて身体を動かす楽しさや、ダンス発表会に向けていろいろな振り付けを教わりました☆
ダンス発表会当日は「アロハエコモマイ」「やってみよう」の2曲を踊りました♪みんなお家の人に見てもらえることをとても楽しみにしている様子が見られ、元気いっぱい声を出しながら踊っている姿が見られました☆
2022/12/07
製作展
年少組「ぐるんぱのようちえん」
「どうぞのいす」
「ももたろう」
「おおきなかぶ」
「おべんとうバス」
2022/11/29
このページのトップへ