まこと幼稚園

園のようす

ほいく日記

年中ダンス教室
7月1日に年中ダンス教室がありました。

柔軟体操をして、先週教わった「ダウン」という動きをおさらいしました。

今回は「ハチがいた ハチがいた イエイ イエイ」という振り付けを教わりました。

「イエイ イエイ」のところはみんなで声をだしながら音楽にあわせて元気に踊っていました☆
2020/07/07
年少戸外あそび
7月に入り、お天気の良い日に年少組で戸外あそびをしました。遊具であそんだり、マットやケンケンパをしたり、フラフープを使ってあそんだりしました♪
2020/07/07
年少体育教室
本日(6/30)、年少組はじめての体育教室がありました。

雨の為、一階講堂でサーキットあそびを各クラスごと行いました。

トンネルの中をくぐったり、はしごを渡ったり、跳び箱をジャンプしたりなど興味津々に取り組む姿がみられました☆
2020/06/30
年中苗の収穫
5月に植えた苗が少しずつ育ち、収穫を行いました。

今回はピーマンを2人でひとつ収穫したり、ナスやトマトを収穫できる分のみ採りました☆

今年度は休園期間が長かった為、苗をみんなで植えることができませんでしたが、全園児登園日より水やりを各クラスごとに行い、野菜たちも元気に育ってきています。

はじめての収穫ができて、採れたピーマンをにおってみたりナスやトマトを触って嬉しそうにしていました。

今度収穫するときはもっとたくさんの野菜がとれるといいね☆
2020/06/26
年長戸外あそび
全園児登園日が始まり、天気の良い日は各学年ごとに戸外あそびを行っております。

年長組さんはうんていをしたり、平均台や鉄棒に挑戦したりして前回りや逆上がりなどできるようになるとうれしそうに担任の先生にみせたりしている姿がみられます☆

暑い日が続きますので、引き続き水分補給をこまめに行いながら活動を行って参りたいと思います。
2020/06/25
年中ダンス教室
6月24日(水)に年中ダンス教室がありました。各クラスごとに行い、準備体操をしてから「ダウン」という動きや「あらビックリ ねこがいた」のふりつけを教わりました☆

最後は「バイバイダンス」をみんなでして講師のせんせいとバイバイしました。

どのクラスも楽しそうに取り組んでいました。
2020/06/25
年少体育あそび
本日(6/23)、講堂で体育あそびをしました。

各クラスごとに行い、マットやフープでジャンプやハイハイなどをしながら簡単なサーキットあそびで体を動かしました☆

にこにこしながら活動している姿がみられました。
2020/06/23
年長体育教室
本日(6/23)、年長組になってはじめての体育教室がありました。

各クラスごとに行い、今回は男の子・女の子に分かれて「リレー」をしました。

途中で水分補給を行いながら活動しました。

どのクラスも盛り上がっていました☆
2020/06/23
6月15日(月)より全園児登園について
6月15日(月)より全園児登園が始まります。

製作活動や給食の際、感染症対策の為、下記の写真のようについ立プレートを使って行います。
2020/06/10
5月のうた♪
5月にうたう「アイアイ」をりんご組で歌いました☆

おうちでうたってみてね!

<アイアイ♪>

アイアイ アイアイ おさるさんだよ

(手をグーにしておさるさんのポーズをします)

アイアイ アイアイ みなみのしまの

(手をグーにしておさるさんのポーズをします)

アイアイ アイアイ しっぽのながい

(手をグーにしておさるさんのポーズをします)

(しっぽのまねをする)

アイアイ アイアイ おさるさんだよ

(手をグーにしておさるさんのポーズをします)

☆幼稚園が始まったらみんなで歌おうね!
2020/05/22
5月のうた♪
5月に歌う「ピクニックマーチ」をりんご組で歌いました。

おうちでうたってみてね!

<ピクニックマーチ♪>

みぎあしさん よろしくね 

(手を腰に、右足をだす)

ひだりあしさん      がんばろうね

(手を腰に、左足をだす)(ガッツポーズする)

ピクニック ピクニック いちにいちに

(あしぶみする)

ピクニック ピクニック あるけあるけ

(あしぶみする)

あるけば おなかがすいてくる

(あるく)(お腹に手をあてる)

あるけば おおきくつよくなる

(あるく)(手をぐるぐる回して頭の上で手をあげる)

☆またみんなで歌おうね!
2020/05/21
5月のうた♪
5月に歌う「つばめになって」をりんご組で歌いました。

おうちでうたってみてね♪

<つばめになって♪>

つばめになって とんでとんであそぼ

(手を横にひろげてつばめのように左右に動かします)

5がつのおそらを とんでとんであそぼう

(手を横にひろげてつばめのように左右に動かします)

はーい すいすいすい はーい すいすいすい

(手を交差して泳ぐように動かします)

☆幼稚園が始まったらみんなで歌おうね!
2020/05/21
「葉っぱクイズ」答え合わせ☆
葉っぱクイズの答えあわせ☆

①ピーマン(左上)

②にんじん(真ん中上)

③とまと(右上)

④きゅうり(左下)

⑤じゃがいも(真ん中下)

⑥とうもろこし(右下)

の苗の葉っぱの答えは下の写真をみてね!

(①~③上の段右⇒左、④~⑥下の段右⇒左)

野菜によって葉っぱの形も似てるものもあれば、全然ちがうのもあるね☆

野菜がどうやって育つのか先生たちも今から楽しみです♪
2020/05/19
年中ぐみ苗植えについて
5月上旬に年中ぐみのみんなで苗植えをする予定で準備をしてましたが、幼稚園が5月お休みになってしまったので先生たちがみんなの思いもこめて苗植えをしました☆

登園再開になったらみんなで水やりしようね!

<葉っぱクイズ>

①~⑥の葉っぱは下の写真のどれかわかるかな❔

あててみてね☆

①ピーマン

②にんじん

③とまと

④きゅうり

⑤じゃがいも

⑥とうもろこし
2020/05/15
☆5月おりがみ製作(年中ぐみ)☆
5月の年中ぐみのおりがみ製作は「あやめ」です。

おうちにある折り紙や紙で折ってみてね!

折った後はお絵かきもしてみてね☆
2020/05/14
☆5月おりがみ製作(年少ぐみ)☆
5月の年少ぐみのおりがみ製作は「おうち」です☆

おうちにある折り紙や紙で折ってみてね!

折った後はお絵かきもしてみてね☆
2020/05/13
☆5月おりがみ製作(年長ぐみ)☆
5月の年長ぐみのおりがみ製作は「こいのぼり」です☆

おうちにある折り紙や紙を使って折ってみてね!

折った後はお絵かきもしてみてね♪
2020/05/12
こどもの日☆
もうすぐこどもの日ということで、今はみんなに会えないけど、ようちえんのこいのぼりさんがみんな元気に育って、大きくなったことを喜んで気持ちよさそうにおよいでいます☆

みんなに会えるのを楽しみにしています!
2020/05/01
こいのぼりのうた♪
今日はりんご組で「こいのぼり」のうたを歌いました♪

5月5日(火)はこどもの日ですね☆

おうちで振り付けしながらうたってみてください♪

♪こいのぼり♪

やねより たかい こいのぼり

(あたまの上で屋根をつくります)

おおきい まごいは おとうさん

(あたまの上で大きいマルをつくります)

ちいさい ひごいは こどもたち

(お顔の前で小さいマルをつくります)

おもしろそうに

(手をパチパチする)

およいでる

(手を上にあげて横にふります)
2020/05/01
咳エチケットについて
新型コロナウイルス感染症対策の基本は「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」です。

正しいマスクの着用を心がけよう!
2020/04/27
このページのトップへ