まこと幼稚園

園のようす

ほいく日記

製作展
年中組「まほうよりもすごいもの」
「ヘンゼルとグレーテル」
「きんのがちょう」
「ブレーメンのおんがくたい」





2022/11/29
製作展
年長組「アラジン」
「オズの魔法使い」
2022/11/29
製作展
年長組「ピーターパン」
「美女と野獣」
2022/11/29
製作展
11月22日(火)に製作展を行いました☆製作展の前日には、各クラス製作展に向けて作った絵本の世界での個人製作をどこに置こうか子どもたち自身で考え、お家の方に見てもらうのを楽しみにしながら置いている様子が見られました!それぞれ子どもたちが感じた絵本の世界をいろいろな素材を使って発想や工夫をしながらクラスのお友だちと話し合い、協力し合って表現していました☆
2022/11/29
移動動物園(年少組)
11月18日に移動動物園を行いました。はじめての動物に少し緊張していた様子がみられましたが、動物村の方に動物の名前や抱っこの仕方など優しく教えてもらい、えさをあげたり、抱っこしたりと興味を持ちながら関わる姿が見られました☆
2022/11/22
移動動物園(年中組)
11月18日に移動動物園を行いました。最初は動物に少し怖がっているお友だちもいましたが、えさをあげたり、なでたり、抱っこしたりなど楽しそうに動物と関わっている姿が見られました☆
2022/11/22
移動動物園(年長組)
11月18日に移動動物園を行いました。お天気も良く、えさをあげたり、動物を抱っこしたりを動物と積極的に関わっている姿が見られました☆
年長組さんは順番に馬に乗りました!
2022/11/22
バザー
11月12日にバザーを行いました☆飲食店ではラーメン・カレー・フランクフルト・クレープ、おたのしみ店ではボール投げ・くじ引き・お菓子釣り・さいころゲーム・ヨーヨー釣り・アニマルトレイン、そして幼稚園・保育園・保護者の方々とささやかな音楽会を開催したりと盛り沢山でしたが、今年度はたくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
2022/11/22
スイートポテト作り(年長組)
秋の遠足で掘ったお芋でスイートポテト作りをしました☆それぞれ好きな形にしてごまの量もこどもたちなりに調節していたりとこどもたち一人ひとり思い思いのスイートポテトができあがっていました。「ごま苦手だから3粒にしたよ!」「ごま好きだからいっぱいかけた!」「ハートのかたちにしたよー!」などみんな作ったときの話を嬉しそうにたくさん話してくれました☆
自分でつくったスイートポテトはとても美味しかったようです☆
2022/11/22
夏休みの宿題(年長組)
夏休みの期間、「身近にある素材を利用して、いろいろな物を作ってみよう!」(※提出は自由です。)という課題に、年長組のこどもたちが取り組んだ作品を展示しました☆こどもたち自身で作ったもののタイトルをつけてくれました。
当日は、年中組・年少組のお友だちも作品に興味を持って見ていました☆
身近にある素材を生かして、ミニオンやペンギンの世界、スノードームや遊べるゲームなど一人ひとりの作品が工夫して作られていてとても興味深かったです!
2022/11/22
スカイパーク(年長組)
10月26日にスカイパークに行きました!お天気も良く飛行機もたくさん飛んでいて、「JALだー!」「ANAだー!」と興奮気味に飛行機に手を振っている姿がみられました☆
2022/11/22
年長組保育園さんとリレーあそび☆
10月上旬に保育園年長組さんと対抗リレーを行いました!はじめて保育園さんの年長組さんとのリレーに少し緊張している様子が見られましたが、チームのみんなで力を合わせて力強く走っている姿がとてもたくましかったです!
順位の結果は、1位幼稚園チーム(きく組・ばら組)、2位保育園チーム、3位幼稚園チーム(ゆり組・ひまわり組)、4位保育園チームでした☆
みんな保育園の年長組さんと遊ぶ機会が持てて喜んでいる様子が見られました。
また保育園さんと遊ぶ機会を作っていきたいです☆
2022/10/18
年長組秋の遠足☆
10月13日(木)に年長組秋の遠足を行いました。みんなで幼稚園のバスに乗って芋掘りに行きました☆
2クラスごと芋堀りを行いました。
土から出てくるお芋に「おぉ~!お芋あった~!」と喜び、見つけたお芋を一生懸命スコップで掘っている様子が見られました。
みんな袋いっぱいになるまでお芋を掘り、「何個掘れた~?」とお友だちと嬉しそうに報告し合っている様子も見られました☆
芋掘りが終わると畑にいたカエルやバッタを見つけたり、なわとびで遊んだり、楽しい一日を過ごしました☆
2022/10/17
年中組秋の遠足☆
10月12日(水)に年中組秋の遠足を行いました。みんなで幼稚園バスに乗って栗拾いに行きました☆
笛の合図とともに一人ひとり大きな栗を探しながら拾っていました。袋いっぱいに栗を拾うと先生やお友だちに嬉しそうに見せたりしている様子が見られました☆
お友だちとみんなでお弁当を食べたり、楽しい一日を過ごしました☆
2022/10/17
年少組秋の遠足☆
10月11日(火)に年少組秋の遠足を行いました。みんなで幼稚園バスに乗って栗拾いに行きました☆
栗をたくさん拾ってみんなでお弁当を食べ、どんぐりを見つけたりと楽しく過ごしている様子が見られました☆
2022/10/17
園バス警報ブザー設置について
この度園バス3台に緊急時の対応としまして、警報ブザーを設置致しました。それに伴い、9月30日(金)に全園児警報ブザーの訓練をさせていただきました。
引き続き、学園での子どもたちの安全確認の徹底をしてまいります。
2022/09/30
年長組運動会☆
9月29日(木)に年長組運動会を行いました☆年長組さんは、各クラスのプラカードを持って子どもたちで入場行進をしました。年長組さんらしくしっかりとした足取りで生き生きと行進している姿が見られました☆
デカパンリレー、クラス対抗リレー、鼓隊演奏リズム運動(太鼓・カラーガード・ポンポン)では、クラスをこえて互いに声を掛け合いながらみんなで協力し合い、一人ひとり最後まであきらめず一生懸命取り組む姿が見られました☆
保護者競技では、つなひき・玉入れを行いました。ご参加くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
そして最後まであたたかいご声援をありがとうございました。
2022/09/30
年中組運動会☆
9月28日(水)に年中組運動会を行いました。お家の方が見に来てくれてみんなとても嬉しそうにしている姿が見られました☆
年中組さんは大玉転がし、パラバルーン、クラス対抗リレーをしました。お友だちと力を合わせて子どもたち一人ひとりとてもよく頑張っている姿が見られました!
保護者競技の玉入れでは保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。そして最後まであたたかいご声援をありがとうございました。
2022/09/30
年少組運動会☆
9月27日(火)に年少組運動会を行いました。お天気も良く、はじめての運動会にお家の方が見に来てくれて子どもたちはとても嬉しそうにしている様子が見られました☆
表現あそび、障害物競走、親子競技と子どもたち一人ひとりとっても頑張っている姿が見られました!
ご来場くださいました保護者の皆様、最後まであたたかいご声援ありがとうございました。
2022/09/30
年少組さんの出来事☆
年少組保育室前の中庭に花壇があり、2学期に入り年少組さんが朝水やりをしてくれています☆自分でジョーロに水の量を考えながら水を入れて、お友だちと交代しながら水やりしてくれている姿が見られます。


また、給食の冷やしそうめんがでた日に「美味しかったからお礼が言いたい!」と管理栄養士の先生に「おいしかったよ!」「全部食べたよー!」ときれいに食べたピカピカのお皿をもってお礼を言いにきてくれました。管理栄養士の先生にピカピカのお皿を見てもらうと、とっても嬉しそうにしている姿が見られました☆
2022/09/07
このページのトップへ