こども生活発表会【年長組:合奏】②
園のようす
ほいく日記
こども生活発表会【年長組:合奏】①
こども生活発表会【年中組:楽器あそび】②
こども生活発表会【年中組:楽器あそび】①
こども生活発表会【年長組】②
こども生活発表会【年長組】①
年長組さんにとって幼稚園最後の生活発表会☆年長組さんは一人でのセリフがあり、取り組み当初は、一人でのセリフに少し恥ずかしそうにしていましたが、取り組みを重ねていくうちにセリフに感情が入り、役になりきることを楽しむ姿が見られ、少しずつ場面ごとに迫力や勢いがでてきました!衣装も細部までこだわって作っていたりと年長さんならではの素敵な衣装でした☆本番当日は、少し緊張している姿も見られましたが、おうちの方に見てもらえることをとても楽しみにしている様子で、取り組みの時よりも自信を持って役になりきり、堂々と発表している子どもたちのパワーに圧倒されました☆舞台裏では、「そろそろ準備だよ!」などお友だち同士で声をかけあい、助け合いながら子どもたち自身の力でひとつのものを作り上げようとしている姿が見られ、子どもたちの成長を大きく感じました!年長組さんのパワーあふれる発表を温かく見守り、あたたかい拍手をくださった保護者の皆様、ありがとうございました。【こども生活発表会「年長組」】
①ひまわり組:園歌ミュージカル「ピーターパン」
②きく組:園歌
ミュージカル「オズの魔法使い」
①ひまわり組:園歌ミュージカル「ピーターパン」
②きく組:園歌
ミュージカル「オズの魔法使い」
2025/03/22
こども生活発表会【年中組】②
こども生活発表会【年中組】①
年中組さんは発表会の本番当日までの取り組みで早くおうちの人に見せたくてずっとワクワクしていました☆緊張もあったと思いますが、今回の発表会の取り組みから、本番までを振り返り、とにかく楽しんでいたこと、仲間意識をより強く持って取り組んでいる姿が印象的でした☆取り組み期間には、子どもたちからアイデアがでたり、ミュージカルで使用するものを自分たちで出し入れするなど、子どもたちが主体的に考え、作りあげてきたからこそ聞こえてくる言葉が舞台上でもたくさんありました!本番当日は、子どもたちの表情からも自信に満ち溢れていて、堂々と発表している姿がとってもかっこよく、子どもたちの成長を大きく感じました☆年中組さんの元気いっぱいの発表を温かく見守り、あたたかい拍手をくださった保護者の皆様、ありがとうございました。【こども生活発表会「年中組」】
①かんな組:ミュージカル「スイミー」
②ふたば組:ミュージカル「おむすびころりん」
①かんな組:ミュージカル「スイミー」
②ふたば組:ミュージカル「おむすびころりん」
2025/03/22
こども生活発表会【年少組】②
こども生活発表会【年少組】①
2月4日から7日の4日間、生活発表会を行いました。4日間寒い中、生活発表会にお越しくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。12月頃から全学年少しずつミュージカルや楽器あそびの活動に取り組みはじめ、一人ひとりいろいろな素材を使って衣装づくりをしたり、先生やクラスのお友だちとうたの振り付けを考えたり、各クラスみんなで協力い合ったり、助け合いながら取り組む様子が見られました☆年少組の子どもたちにとっては、はじめての発表会☆大きな舞台で子どもたちの気持ちは「ドキドキ」「ワクワク」していたこと、そしてなにより大好きなおうちの方に見てもらえることをとても楽しみにしていました!本番当日、舞台の幕が上がると…たくさんの保護者の方の前での発表に少し緊張している姿もありましたが、一人ひとり自分なりに役になりきることの楽しさを味わいながら表現している姿がとってもかわいかったです☆発表が終わり、幕が閉じると「たのしかったー!!」と達成感に満ち溢れた表情を見て、嬉しくなると共に子どもたちの大きな成長を感じました!年少組さんのかわいさあふれる発表を温かく見守り、あたたかい拍手をくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
【こども生活発表会「年少組」】
①りす組:うた「山の音楽家」
楽器あそび「やきいもグーチーパー」
ミュージカル「ねこのおいしゃさん」
②うさぎ組:うた「いぬのおまわりさん」
楽器あそび「いとまき」
ミュージカル「さつまのおいも」
③ぱんだ組:うた「わらいごえっていいな」
楽器あそび「しあわせならてをたたこう」
ミュージカル「かえるののどじまんたいかい」
【こども生活発表会「年少組」】
①りす組:うた「山の音楽家」
楽器あそび「やきいもグーチーパー」
ミュージカル「ねこのおいしゃさん」
②うさぎ組:うた「いぬのおまわりさん」
楽器あそび「いとまき」
ミュージカル「さつまのおいも」
③ぱんだ組:うた「わらいごえっていいな」
楽器あそび「しあわせならてをたたこう」
ミュージカル「かえるののどじまんたいかい」
2025/03/22
こども生活発表会4日目②
こども生活発表会4日目①
2月9日にこども生活発表会最終日を迎えました。4日間の生活発表会には、多くの保護者の方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。約1ヶ月間各クラスみんなで力を合わせて歌や楽器、劇遊びに取り組んでまいりました。いろいろな意見やアイデアを出し合いながら衣装を作ったり、劇遊びの構成を考えたりとクラス一丸となって取り組む姿が見られました☆本番では、とても緊張している中で、こどもたち一人ひとりが自信を持って堂々と発表していました!学年が進むにつれ無邪気であどけない仕草からしっかりと力強い動きに変わっていく様子も伝わってきました☆子どもたちの一生懸命な姿に1年の成長を大きく感じました!最後まであたたかく見守って下さった保護者の皆様、ありがとうございました。【こども生活発表会4日目】
①園歌:年長ゆり組
②年中すずらん組「てのひらをたいように」
③年中かんな組「南の島のハメハメハ大王」
④年中たんぽぽ組「ドレミのうた」
⑤年中ふたば組「となりのトトロ」
①園歌:年長ゆり組
②年中すずらん組「てのひらをたいように」
③年中かんな組「南の島のハメハメハ大王」
④年中たんぽぽ組「ドレミのうた」
⑤年中ふたば組「となりのトトロ」
2024/02/09
こども生活発表会3日目
こども生活発表会2日目
こども生活発表会1日目
生活発表会⑥
生活発表会⑤
生活発表会④
生活発表会③
生活発表会②